03月17日環境認識

目次

ドル円

週足・日足の環境認識

【週足】安値を抜けて方向は下、下落の波の途中
【日足】安値を抜けて方向は下、前回安値付近、止まったら売っていきたい。波のサイズ的には日本時間中に下落か?

4時間足・1時間足の環境認識・仮説

【4時間足】高値を超えて方向は上方向だが、日足水平線に頭を押さえられ二番天井。上に日足の売り勢力がいると思われる。ただし、ボリンジャーバンドに下を支えられている。
【1時間足】高値を超えて方向は上方向、前回高値で押しをつけている。
日本時間中に下落するとしたら、仕事中なので1時間の安値に逆指値を入れるしかない。4時間の方向が上だが、4時間水平線を抜けるか試すエントリーをしても良いのだろうか?

解説動画より

・二番天井⇒上昇の波の途中
・二番天井は頂点からしっかり落ちてきてから(移動平均とからんでから)判断する
・早い判断=主観
・1時間足下落トレンドスタートを狙うときは4H移動平均がどちらにあるか

ユーロドル

週足・日足の環境認識

【週足】高値を超えて方向は上方向、上昇の途中
【日足】高値を超えて方向は上方向、上昇の途中

4時間足・1時間足の環境認識・仮説

【4時間足】安値を割って方向は下方向、売りを狙いたいが4時間水平線(2本目)を上抜けた
【1時間足】高値を超えて方向は上方向
1時間が下方向に変わったら売りたいが、戻り売り候補である4時間水平線(2本目)を上抜けたのが気になる

ポンドドル

週足・日足の環境認識

【週足】高値を超えて方向は上方向、上昇の波の途中
【日足】高値を超えて方向は上方向、上昇の波の途中

4時間足・1時間足の環境認識・仮説

【4時間足】高値を超えて方向は上方向だが、高値を更新せず、三尊
【1時間足】安値を割って方向は下方向、前回安値付近
買うとすれば4Hがもう一度高値を更新して押しを付けてから、売るとすれば4Hが水平線(2本目)を割って戻りをつけてから、今日は何もなし。

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次