03月24日~28日週末ひとり反省会

今週の振り返り

目次

ドル円

3/26

週足・日足

3/26環境認識

4時間足・1時間足

塾長動画で4時間水平線が2本引ける(ダウカントが小さい場合と大きい場合)ことを見ていたのに、自分の中で4時間全戻しとみなし、まったくエントリーに備えていなかった。

3/27

週足・日足

3/27環境認識

4時間足・1時間足

前日取り逃した感+塾長動画の「日足が上方向になったので4時間足で追いかける」を都合よく解釈し、4時間足がすでに上昇の途中なのに1時間高値越えでエントリー(根っこと上昇の途中の判断が難しい)
仕事中で15分ダウ崩れがあったことにも気づかず、結果朝まで保有しプラス20pipsになったが複雑な気分

3/28

週足・日足

3/28環境認識

4時間足・1時間足

4時間水平線で押し目買いを狙っていたが、水平線、トレンドライン下抜けで断念
4時間足の方向は上だからと、以前のように一瞬、水平線、トレンドラインの上に戻った時点で買いエントリーをしなかったのは賢明
塾長動画を後から見て、上に日足水平線が引け、買いを狙う場所ではないことが分かった
1時間足できれいにトレンドライン抜け確認しているが、見ていたら売れただろうか?

ユーロドル

3/26

週足・日足

3/26環境認識

4時間足・1時間足

22:30

4時間、1時間の移動平均線に頭を押さえられていたので、1時間安値割れで売りエントリー
下落の波の途中で無理やりエントリーしている、4時間足のダウカントが小さく、戻り売りかどうかも分かりづらい
23:15 日足移動平均線が下にあることを意識し、5分ダウ崩れで損切マイナス10pips

0:30

5分足が高値を切り下げたように見えたので再度売りエントリー
4時間、1時間、15分足はまだ下方向だと見ていたが、トレードすることが前提で無理やり感もする
結果朝まで保有し、プラス30pips

3/28

週足・日足

3/28環境認識

4時間足・1時間足

昼休みに携帯をチェックしたところ、4時間水平線付近で1時間トレンドラインを下抜けていたので、売りエントリー
欧州時間前に髭が出るのは予想してたのに、上髭で損切
17:30頃 携帯で損切後の下落を見てムキになり、再度売りエントリー
仕事中、20時頃携帯をチラ見し下ヒゲが出て嫌な予感がする
21:30頃 15分ダウ崩れマイナス10pips程で損切するチャンスがあったのにも関わらず、認めたくない、仕事が終わらないイライラで自棄になりそのまま放置し、結局マイナス50pips程で損切

ポンドドル

なし

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次