
エントリー前に確認
- 波が出やすいところで
- どういう波を狙っているか
ドル円

週足・日足の環境認識
【週足】安値を割って方向は下、下落の波の途中、青の水平線は週足のレジスタンスライン
【日足】安値を割って方向は下、下落の波の途中、黄色の水平線は日足のレジスタンスラインで上に戻り売り勢力がいる

4時間足・1時間足の環境認識・仮説
【4時間足】高値を超えて方向は上方向、上昇の波の途中安値を割って方向は下方向、戻しをつけている
【1時間足】高値を超えて方向は上方向、上昇の波の途中
【シナリオ】
4時間足が高値を超えたので安値を割ったが、4H水平線で押し目をつけたら買いを考えたいどこに戻り売り勢力がいるか分からない状態、静観。
【リスク】おそらく押しを付ける頃には上に4H移動平均線がある、上に日足戻り売り勢力がいる日足水平線がある

塾長動画より
注文の集中を意識してダウカウントしてみる
直近の波に比べて小さいと思ったら修正
1時間足の注文の集中が見えている
ユーロドル

週足・日足の環境認識
【週足】高値を超えて方向は上方向、上昇の波の途中、青の水平線は週足のサポートライン
【日足】高値を超えて方向は上方向、上昇の波の途中、黄色の水平線は日足のサポートライン
日足水平線(2本目)が効くかどうか確認していく

4時間足・1時間足の環境認識・仮説
【4時間足】①高値を超えて方向は上方向、押しをつけている途中(移動平均線が上向き)
②安値を割って方向は下方向、下落の波の途中
【1時間足】安値を割って方向は下方向、下落の波の途中
【シナリオ】
①を前提として、4時間足は押しをつけたら押し目買いを考えたい。最初の候補は日足水平線(1本目)
【リスク】
①だった場合、黄色水平線は節目といえば節目の日足水平線
②だった場合、まったく逆目線になり、上に4時間戻り売り勢力、下に日足押し目買い勢力で挟まれる
実際にシナリオ通りに押しをつけたらどうするか

21:40頃(画像は翌日朝時点)
深く戻していたが4時間足がまだ上方向とみなしていたため(①のシナリオ)、日足の黄色水平線で押しをつけたと判断(4H移動平均線が上を向いてローソク足の直下にあったので強気)
1時間足はすでに上方向だったが、1H移動平均線が下方向だったので、水平になるのを待って15分足高値越えでエントリー
一時10pips程プラスになったが、逆行し、マイナス15pipsで損切
そもそもシナリオ(4時間が上方向)を間違えていた、シナリオが2つあって判断に迷っていたのなら、決めつけてエントリーするべきではなかった

塾長動画より
4時間足のダウカントがあやしいと思ったら戻り売りを狙いたいにはならない
ダウカントがおかしい、いつもと違うと思ったら立ち止まる
ダウカントどおり行ってほしいと願うものではない
ポンドドル

週足・日足の環境認識
【週足】高値を超えて方向は上方向、上昇の波の途中、青の水平線は週足のサポートライン
【日足】高値を超えて方向は上方向、押しを付けている、黄色の水平線は日足のサポートライン、水平線の下に日足買い支え勢力がいる

4時間足・1時間足の環境認識・仮説
【4時間足】安値を割って方向は下方向、下落の波の途中
【1時間足】安値を割って方向は下方向、下落の波の途中
【シナリオ】4時間足が戻しをつけたら売りを考えたい何もできないが正解
【リスク】
コメント