04月14日トレード日誌

経済指標

エントリー前に確認

  • 波が出やすいところで
  • どういう波を狙っているか
目次

ドル円

週足・日足の環境認識

【週足】安値を割って方向は下、下落の波の途中、青の水平線は週足のレジスタンスライン
【日足】安値を割って方向は下、下落の波の途中、黄色の水平線は日足のレジスタンスライン

4時間足・1時間足の環境認識・仮説

【4時間足】安値を割って方向は下方向、戻しをつけている
【1時間足】安値を割って方向は下方向、全戻し

【シナリオ】
日足が下落の波の途中なので4時間足でトレンドを追いかける
4時間足が4H水平線で戻りをつけたら売りを考えたい
【リスク】

12:00

昼休みにチェックしたところ、4H水平線で戻りをつけて下落しており取り逃した感
足の速い波は狙っていない(4H移動平均線が追いついてくるまで待つ)と思いつつ、1時間足でネックラインっぽく見えるところに逆指値でエントリーできたかもなどと思う
結果的に大きく下がらなかったので、正しい環境認識ができているのか?


22:30

朝の環境認識で戻り売りを考えていた4H水平線までもどってきた
4H移動平均線も近づいてきていい感じ
1時間足のダウカントが、上方向になっていると見なされている可能性があるのが気になる
できれば明確に1時間足が下方向になったところでエントリーしたい


23:15

4H水平線付近で1時間足上ヒゲ、陰線が出始めたところで我慢できずに売りエントリー


00:15

眠いので決済、プラス30pips
かなり久しぶりのリアルトレードなので、まずはプラスで終われたのは良かった
結局1時間足が下方向になっていないのでルール無視といえばルール無視
自分の中で行けそうという感情に勝てなかった


ユーロドル

週足・日足の環境認識

【週足】高値を超えて方向は上方向、上昇の波の途中、青の水平線は週足のサポートライン
【日足】高値を超えて方向は上方向、上昇の波の途中、黄色の水平線は日足のサポートライン

4時間足・1時間足の環境認識・仮説

【4時間足】高値を超えて方向は上方向、上昇の波の途中
【1時間足】高値を超えて方向は上方向、上昇の波の途中

【シナリオ】
日足が上昇の波の途中なので、4時間足で追いかける
4時間足が4H水平線付近で押しをつけたら買いを考えたい
【リスク】
4時間足が4H水平線まで押した場合、押しすぎ+4H移動平均線と交差する可能性がある

ポンドドル

週足・日足の環境認識

【週足】高値を超えて方向は上方向、押しをつけている、青の水平線は週足のサポートライン
【日足】安値を割って方向は下方向、全戻し、黄色の水平線は日足のレジスタンスライン

4時間足・1時間足の環境認識・仮説

【4時間足】高値を超えて方向は上方向、上昇の波の途中
【1時間足】高値を超えて方向は上方向、上昇の波の途中

【シナリオ】
4時間足上方向だが、日足売り抑えエリアにいるので、押し目買いは考えづらい
静観する
【リスク】

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次